確定申告の数字合わせ
ここ数日、確定申告用のソフトの仕訳帳に入力した家賃と、
「青色申告決算書」の第二表に入力した家賃一覧の数字が合わず、
修正してはチェック、修正してはチェックの繰り返しで、
昨日の夜に、やっと数字が合った時には、
思わず、「やった~!」と喜んでしまいました(汗)。
ウチの場合は、1軒目をダンナと私で3/4と1/4ずつ、
2軒目を1/2ずつに分けるので、作業がとても煩雑です。
しかも、福岡の習慣のようですが、
単身者の場合、水道代をとっておき、
後で、大家さんが一括精算という方法になっています。
他に、町内会費も預っておいて、後で年に1回一括精算。
実は、この所謂、「預かり金」も、管理会社は家賃と見なして、
これも含めた金額に5%をかけた管理費を請求してくるので、
常々、「個別メーターにして欲しいよー。特に夏は足がでてるし」
と思ったりもしています。
・・・あ、もとい。
こんな風に、家賃に水道代と町内会費が含まれた状態で、
日割り家賃精算をされていて、
新規入居者への請求書には、コミコミ価格の日割りで請求し、
大家への毎月の家賃精算表では、
水道代などを別にして精算されていたので、
どうしても数字の端数が合わなかったのでした。
まー、端数位、大勢に影響がない範囲だとは思うのですが、
二表を閉じようとする度に、
「数字が合っていません」とエラーがでて、
とうとう原因の追究にのりだすことに(←大げさ)。
見直すと、他にも色々、問題点が発見できたので、
ある意味良かったのですが、
原因が分かるまで、相当、悩まされました。
ふ~。
これで、だいたい、ダンナの分はOK。
後は私の分です。おお、それと蕪。。。
早くやらなくちゃー!(涙)
| 固定リンク
コメント
ご苦労さまです。
私は、最後の帳尻が合わずいつも断念するので、
税理士さん任せ。。。
でも、銀行用のおおざっぱな資料は、自分で作っているのですが、
結構色んな事が見えて来ますよねぇ~
でもですねぇ。銀行の担当者からいつも
「確定申告の数字とこの数字がピッタリと合うと最高なんですけどねぇ~」と、
ご指摘受けます。。。
だから。。。合わないんだってぇ。。。
今年は、真剣に税と向き合いたいと思います!
作戦練っております!と、人のブログで宣言!
来年こそ!ピッタリと合わせるぞぉ~
投稿: ゴック | 2006/02/28 13:42
ゴックさん
私も税理士さん任せにできる規模にしたいものです。
・・・でも、増やすのか?というと、それも迷っていたりして(笑)。
銀行の方にしてみれば、
数字は1円単位まで合ってなくちゃいけないもの!なんですよね。
地方銀行に就職した友達が
「1円合わないと、机から全部動かして1円玉を探す」
というのを冗談だと思っていたら、ゴルビー父に「当たり前」と言われ、
かなりカルチャーショックを受けたのを思い出しました(笑)。
「そこまでするなら、1円くらい、自分で出せばいいじゃん」と思った私(笑)。
ゴックさんと私は銀行員向きではなさそうですね(笑)。
投稿: 三田 | 2006/02/28 15:16
お疲れさまです。大変ですね。預かり金ですが、家賃とみなすというのは色々なんでしょうかね?うちは、どうも入っていなかったようです。
投稿: kou | 2006/02/28 15:26
kouさん
本来は、家賃とは性質が違うと思います。
ただ、集金していることに変わりなく、
管理会社としては、入れて計算したいということかな?
と、私は勝手に解釈しました。
これをお互い円満に対象から外すには、
個別メーターにしてもらう方がいいのにな・・・とも。
家賃とは別勘定にしてくれている管理会社は良心的な気がします。
投稿: 三田 | 2006/02/28 16:07
みたさーん、今年は税理士さんに頼んじゃいました。日々の現金出し入れと領収書を張りもって行くだけ。月1万の契約です。
ちょっとズルい?
投稿: ガンタロウ | 2006/02/28 16:31
町内会費も入れた総額から管理費は計算しないでいただきたいですね。
うちも、一応自分で出納帳などへ全部入力してから、税理士さんのところへ。。。
消費税のことがあったもんで(と、言い訳)
でも、ガンタロウ先生の1万は安いと思いますね~
投稿: ぺっぺ | 2006/02/28 16:42
ガンタロウ先生、
ウチは相談する顧問だけで月に1万円です。。。
うーん、今年の分からは、もう少しコマメに入力しよう。
(と、去年も思っていた気が。。。)
ぺっぺさん
ぺっぺさんちは、本業の分もありますから仕方ないですよね。
人に任せることも大事といいますし、これが増えるようなら、税理士さんにお願いしますぅ。。。
投稿: 三田 | 2006/02/28 18:13
えー??そんなに高いの???
月一万は、安い方なんだー。
ありがたいありがたい。
投稿: ガンタロウ | 2006/03/01 12:07
月1万円で、入力から申請までお願いできるなら、
本当にありがたいと思います。
もー、私はお疲れモードです(汗)。
投稿: 三田 | 2006/03/01 17:23