プチモデルルーム化作戦
週末に2DKの物件のリフォームが終わり、
両親と弟夫婦と、リフォーム会社の女性で、
プチモデルルーム化作戦を実行してくれました。
まずは、気になる義妹の部屋の印象は、
「かわいい!」・・・よかった~!!!
外壁の塗装の時に、小さいサンプルで想像したのと、
実際に広い範囲に色が入った時の印象が違うことが
分かっていたので、選んだ色に迷いはなかったのですが、
全体のバランスが非常に心配だったのです。
でもって、義妹にお願いして完成した
プチモデルルームはこちら。。。
く・・・黒いビニールが気になりますよね?(笑)
これは、管理会社が畳の日焼け防止のために
敷いておくようにと指導されたのだそうです。
私が弟にデジカメを持っていってもらうのを忘れて、
携帯のカメラで撮ってもらったので、
壁紙の黄色みなどは、ちょっと分かりませんが、
なんだか、ほっとする和室ならではの雰囲気があって、いいカンジ。
やはり、こういう時には、センスのいい女性に頼むべきですね~。
ありがとー!
ちなみに、クッション2コとランプはニトリ。
カーテンは、ハンズマンの特価品。
丸いちゃぶ台は、単身者の方の部屋で前の入居者が置いていったのを、
私がタワシでゴシゴシ洗っておきました(笑)。
ちゃぶ台の上の小物は、全部、100円ショップ。
後は、玄関の靴箱の飾り棚に、ポプリを飾ってもらいました。
部屋全体のプチモデルルーム化で1万円弱。
これで、入居者がいい印象を持ってくれるなら、安いものです。
さあ、私の狙ったターゲットの入居者が決まってくれるのか。。。
ちょっとドキドキです。
| 固定リンク
コメント
こういうのやる人、少ないでしょうから、とにかく目立つでしょうし、管理会社の気合も違ってくるでしょうね。
入居者早く決まるといいですね。
投稿: ムサシ | 2007/02/19 19:43
ニトリいいですよね
私もチェアーを買いました
投稿: チェアー | 2007/02/19 19:54
ムサシさん
気に入ってくれて、長く住んでもらえる方希望です(笑)。
早く決まって欲しいし、いい方だと嬉しいです。
チェアーさん、コメントありがとうございます。
私、今回、初めてニトリに行ってみたのですが、
あんなにシンプルなお手ごろ価格の雑貨が多いとは知りませんでした。
今回置いたクッション、何とも不思議な弾力で、自宅用にも欲しくなりました。
(荷物になるので、断念しましたが。)
投稿: 三田 | 2007/02/19 21:50
三田さん
行徳のユニディーの隣にニトリありますよ。
行徳駅から歩くと15分くらいですか?
船橋のイケアもいろいろとあるようですね。
投稿: Jiro | 2007/02/20 01:33
確かに黒いビニールは気になりますが(^^;)
畳が日焼けしてはもともこもないですし、そのあたりは営業マンさんがうまくフォローしてくださる気がします。
小物の色が効いてて、いい感じ♪
畳とちゃぶだいとランプがほのぼのとした雰囲気をだしてますし、ちょっとした演出が女性には嬉しかったりしますよね。
このちゃぶ台を欲しがる人もいてそう~
投稿: ぺっぺ | 2007/02/20 14:03
Jiroさん、そうなんですねー。
今度、こちらのニトリも覗いてみます。
イケアの方は、少し前に行ってみました。
PCデスク用のイスと、レースのカーテンを新調しようと思ったのですが、イスは座り心地で気に入るものがなく、レースのカーテンは、そもそも置いていませんでした(汗)。
賃貸用に置くには若干高めですし、ウチの自宅に置くなら、もう少し、味のある家具がいいなーと、私個人は思いました。。。
好みの問題ですね。
ぺっぺさん
このランプ、点けたら、またカワイイのです。
これは自宅に置きたいカンジでした。(私、結構、ランプ好きなので)
このちゃぶ台いい味でしょう?
ホント、置き去りにされているのを見つけたときに、「ラッキー♪」と思いました(笑)。
返してくれるといいのですが。。。(汗)
はー、このリフォームも終わり、あと残すは、確定申告。。。
チェック、チェック、入力、入力に追われております。。。
投稿: 三田 | 2007/02/20 16:29
入居者が決まると、この小物はどうするのですか?
入居者にプレゼント?それとも引き上げ?
希望者にはプレゼントかな?
うちも、モデルルーム用にテーブルや椅子等家具類を置いてみたいのですが、入居者にプレゼントするにはチョット費用が・・・、引き上げても保管場所が無いし、と言う事で、いつも妄想だけで終わっています。
投稿: ひーこ | 2007/02/22 08:10
ひーこさん
今のところ、どちらでも構わないと思っています。
(ちゃぶ台は返して欲しいですけど)
1万円位の出費ですから、家賃で、直ぐに回収できるし、
もしも、いらないということであれば、
実家(私と弟の元の部屋が物置部屋と化しています)に
置いておいてもらおうと思っています(笑)。
まあ、場合によっては、ホームセンターで、
庭置き用の小さい倉庫を買って仕舞っておいてもいいかな?
とも思っていますが。
投稿: 三田 | 2007/02/22 10:59